角田市:高蔵寺(こうぞうじ)
高蔵寺 写真提供:宮城県観光課
阿武隈川の下流、角田市の西方に位置する高蔵寺は、西暦819年に徳一菩薩が創建したと伝えられています。
また、阿弥陀堂は、治承元年(1177)の建立と伝えられ、宮城県内でも最古の木造建築物となっておりますが、全国でも平安時代の建造物は現在26か所しか残っていない貴重なもので、昭和25年には国の重要文化財に指定されています。
さらに、御本尊の阿弥陀如来坐像は、国の指定重要文化財とされており、像高は2.7mですが、背後の飛雲光背を合わせると全高5.18mにもなる巨大な像です。
当時の姿をそのままに800年の歴史を今に伝えるとともに、全国各地から信仰を集めています。
所在地:〒981-1516 宮城県角田市高倉寺前49
お問い合わせ:勝楽山 高蔵寺
TEL:0224-65-2038
