top仙台市特産品 ≫ 堤焼(つつみやき)

仙台市:堤焼(つつみやき)

noimg2

堤町(現在の仙台市青葉区)一帯にかつて窯場があったことから堤焼という名が付けられました。

堤焼は、江戸時代に茶道に通じた伊達藩主の器などを作る御用窯として始まり、後に甕や鉢、皿をはじめとする庶民の生活雑器を生産するようになりました。

地元でとれる土と釉薬にこだわり、黒と白の釉薬を使用する海鼠釉(なまこゆう)が特徴です。

所在地:宮城県仙台市泉区上谷刈字赤坂8-4

お問い合わせ:堤焼乾馬窯
TEL:022-372-3639
FAX:022-372-5829

go