大崎市:出羽街道中山越・尿前御番所跡
尿前の関 写真提供:宮城県観光課
松尾芭蕉の紀行文「おくの細道」に描かれている 尿前(しとまえ)番所から中山越は、尾花沢(山形県尾花沢市)へ至る行程で最も難所だったといわれています。
この古道は平成2年に文化庁より史跡「出羽仙台街道中山越」の名称で国の文化財に指定されました。
松尾芭蕉と門人曽良は元禄2年(1689年)この関所であやしまれ、厳しい取調べを受けようやく通過しています。
現在は、松尾芭蕉ゆかりの道であることから俳聖芭蕉の足跡を慕う人たちが多数訪れています。
街道沿いには道しるべになるよう文学碑が整備されています。
所在地:宮城県大崎市鳴子温泉尿前
お問い合わせ:鳴子温泉郷観光協会
TEL:0229-82-2102
