top大河原町イベント ≫ 堤神楽

大河原町:堤神楽

noimg2

明治時代中頃、堤地区に伝えられた五穀豊穣と年中除災を祈る神楽で、全12幕を上演すると、4時間にも及ぶ歌のない黙劇です。
また、足踏みの音も立てないように舞われる珍しい神楽で、中でも豪快に舞いながら剣を縦横に操る11幕の三本剣舞は一見の価値があります。

現在は桜まつりや大高山神社の夏祭りと秋の例大祭(10月第2日曜日)に披露されます。

お問い合わせ:大河原町産業振興課
TEL:0224-53-2659