top白石市観光名所 ≫ 白石城(しろいしじょう)

白石市:白石城(しろいしじょう)

白石城 写真提供:宮城県観光課白石城 写真提供:宮城県観光課

白石城は別名、益岡城(桝岡城)ともいわれ、白石市の中心部(益岡公園)にあった平山城(ひらやまじろ)です。

仙台藩の南の要衝であり、関ヶ原の戦い後、明治維新までの260余年間、伊達家の重臣片倉氏の居城となりました。

明治初頭の廃城令により明治7年に解体されましたが、伊達政宗の片腕として名をはせた片倉小十郎景綱の偉業を偲び、平成7年に三階櫓(天守閣)と大手一ノ門・大手二ノ門が史実に基づき忠実に復元されました。

所在地:〒989-0251 宮城県白石市益岡町1-16(益岡公園内)

お問い合わせ:白石城・歴史探訪ミュージアム
TEL:0224-24-3030

go