top松島町 ≫ イベント

松島町:イベント

noimg

毎年8月6日~8日に行われるイベントで、瑞巌寺の参道、円通院、天麟院がロウソクの灯りで飾られます。 お問い合わせ:夏のとっておき松島【瑞巌寺灯道】実行委員会(松島観光協会)TEL:022-354-2618

松島大漁かき祭り 写真提供:宮城県観光課

11月23日の「牡蠣の日」を記念して開催される祭りです。 かきの即売会や炉端焼き体験、無料試食などのイベントが満載です。 所在地:松島町磯島・磯崎漁港 お問い合わせ:松島大漁かき祭り実行委員会(宮城県漁業協同組合松島支所 […]

noimg

「セッコク」とは日本の中部以南に分布し、岩の上や大木に着生する着生植物で和蘭の一種です。 以前は松島湾の島々に咲いていましたが、乱獲により絶滅の危機にありました。 バイオテクノロジーの技術を使い、瑞巌寺の杉の木に着生して […]

藤田喬平ガラス美術館 写真提供:宮城県観光課

「世界の藤田」としてその名を轟かせ、ガラス工芸分野で初の文化勲章を受賞した藤田喬平氏の作品が展示されています。 ガラス作品が作り出す幻想的な世界のほか、水上庭園も楽しめます。 所在地:〒981-0215 宮城県宮城郡松島 […]

観瀾亭 写真提供:宮城県観光課

観瀾亭(かんらんてい)は、伊達政宗が豊臣秀吉から拝領した伏見桃山城の一棟で、江戸品川の藩邸に移築したものを二代藩主忠宗が一木一石変えずにこの地に移したものと伝えられ、「月見御殿」とも呼ばれる歴史的建造物です。 松島博物館 […]