
阿武隈川ぞいの道(国道349号線)から脇道に入り山に登ってゆきます。 大張沢尻棚田は56枚の田んぼで、その美しい田園風景は、平成11年7月に「日本の棚田百選」に認定されました。 所在地:宮城県伊具郡丸森町大張川張
阿武隈川ぞいの道(国道349号線)から脇道に入り山に登ってゆきます。 大張沢尻棚田は56枚の田んぼで、その美しい田園風景は、平成11年7月に「日本の棚田百選」に認定されました。 所在地:宮城県伊具郡丸森町大張川張
江戸時代後期から昭和初期にかけて、阿武隈川の舟運をきっかけに七代にわたり栄えた豪商、齋藤家の屋敷で、代々の当主が齋藤理助を名乗ったことから齋理と呼ばれるようになりました。 呉服・太物の商いから、養蚕、味噌醤油の醸造など幅 […]
阿武隈川の舟運のなごりを今に残す舟下りで、新緑、紅葉など四季おりおりの景色を楽しむことができます。 冬には舟の中でコタツに入りながら舟下りを楽しむ「こたつ舟」も運行しています。 所在地:〒981-2171 宮城県伊具郡丸 […]